〜京都レストランスペシャル2025〜

2025-04-29

2025年5月12日(月)から7月6日(日)の約2ヶ月間、伏水酒蔵小路では、『京都レストランスペシャル』のイベント開催します!

このイベントは、京都を訪れる国内外の観光客の方はもちろん、地元京都の方にも、京料理をはじめとした「京の食文化」の体験を通じ、多彩な「食の京都」の魅力をお楽しみいただけるものです!(京都レストランスペシャルHPより

さて、当店の気になるメニュー内容は…

伏見の酒と京の肴を愉しむ特別セットです!

このメニューの魅力は…

その1. 選べる清水焼おちょこがもらえる!!

その2. 伏見の最高級日本酒を含めた、テイスティング専用ワイングラスでの3種のきき酒ができる!

その3. 伏見で採れた野菜、京老舗店舗『ボンレスハム』『和チーズ』ときき酒のペアリングが楽しめる!

ウチでしかできない体験をお客様へご提供いたします!

只今予約受付中です!以下のリンクから飛べます↓


その1. 選べる清水焼おちょこがもらえる!!

清水焼(きよみずやき)は京都府で焼かれる陶磁器。清水寺への参道である五条坂界隈(大和大路以東の五条通沿い)に清水六兵衛・高橋道八を初めとする多くの窯元があったのが由来で、京都を代表する焼物です。

その2.テイスティング専用『ワイングラス』での3種きき酒体験!

日本唯一の公的な酒研究機関、酒類総合研究所の開発協力が、特別なグラスを開発。香りを確実に取れるフォルムとサイズや、含む量をコントロールできる飲み口が魅力的です。

〜日本酒について〜

山本本家 神聖純米大吟醸原酒 一割五分

原料米は酒米の王様と称される「山田錦」のみを使用。100時間以上もの時間をかけて少しずつ表層を削り、一粒の直径わずか約1mm~2mm、精米歩合15%に達するまで丹念に磨き上げました。大吟醸の精米歩合は50%以下。その先の極限に挑むことで、雑味の少ない清らかな味わいを実現させています。酒造りに適した伏見の名水「白菊水」で醸すことで、きめ細かくまろやかな口当たりに仕上がっています。

キンシ正宗 特別純米酒

酒造好適米「五百万石」を60%まで磨き、しっかりした飲み心地、味はしっかりしていますが、スッキリのどを通るキレの良さが特徴の手作りの純米酒です。季節に応じてお好みの飲み方が出来る幅の広いお酒です。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020メイン部門 金賞受賞!

齊藤酒造 真向 生原酒

りんごを丸ごとかじったような、フルーティーでジューシーな味わい。
祝米特有の旨味と、伏見のお酒らしい柔らかく華かな香りと余韻をお楽しみ下さい。

山本本家 神聖純米大吟醸生原酒 京の輝き

純米大吟醸ならではのさわやかな香りと旨みが特徴の生原酒です。 旨みを最大限に生原酒の特徴を生かし、封じ込めることにより、より一層の旨みを感じる逸品です。

その3. 伏見野菜&京老舗の特別商品ときき酒のペアリングが楽しめる!

伏見野菜の炙り
京都伏見の農家より産地直送された、その時期に美味しい厳選された野菜を炙ってお召し上がりください。
和チーズ3種セット
天保年間創業、京都六角麸屋町の料理旅館三木半旅館の総料理長が原材料を選びぬき、試作を重ね作りあげた唯一無二の秀逸品。
北海道産のクリームチーズを「白味噌」「吟醸酒粕」「たまり醤油」の3つのフレーバーに漬け込みじっくり丁寧に仕上げています。

仙石ハム
京都伏見の有名精肉店いがやの最高級ボンレスハムです。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

※値段等の詳しい内容をご確認したい場合は、以下の京都レストランスペシャルHPよりご覧ください。

→京都レストランスペシャルHP